![]() |
![]() |
1 ▲
by yuho-online
| 2007-12-31 15:03
| □雑談&戯言&一息ホッ
ゆーほの年末高齢長~いセールも28日にやっと終わり、やっと本格的な年末がやってきた感じです。個人的にはウルトラ厄年っうこともあり、メンタル的になーにやっても気が乗らん・・というか・・常時気分がネガネガな1年だった気がします。ある意味大いに反省・・・・。
来年は頑張るぞ ![]() つきなみではございますが・・・ 2008年は皆様にとって良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 ![]() ▲
by yuho-online
| 2007-12-30 17:21
| □雑談&戯言&一息ホッ
▲
by yuho-online
| 2007-12-07 19:24
12月「師走」
店舗の方はちびっと早いのですが・・毎年恒例年末セールに突入しました。 これを迎えると12月だな~~とシミジミと・・・。お近くの方でお時間の許す方は是非お立ち寄りください。 ちょびっと内容を申しますと・・猫缶など缶詰類は店内全品10%OFF(一部部外品もございますが・・)となっていますので、この値上げ値上げのご時世の逆風をGO!GO!ですからそれなりにお値ごろ感を感じて頂けると思います。シーツ・猫砂なども多々ウルトラプライスになっております。 ただ店頭でお買い上げの場合は通販ポイントは付きませ~んのでご注意ください。お届けに関しましては店舗発送規定5250円以上(重量に制限はありますが・・)無料にてお届けです。 ※上記の店頭セールに関しましては、店舗が主催しており通販部との関連はありませんので・・お問合せ等はご勘弁くださいまし。 ・・てん ▲
by yuho-online
| 2007-12-07 14:43
| □雑談&戯言&一息ホッ
うちの子体重が乗らなくて・・・の人→栄養価の高い製品に切り替える事ばっか考えるより、しっかり吸収させる事の方を是非優先に。
個人的には・・ドライフード自体のエネルギーの高い低いはあんま関係ないと思いますょ。 要するに、胃でしっかりコネコネ→分解酵素だ出て→吸収出来る状態にし→小腸が吸収する・・この仕事がきっちり出来ていれば普通は問題なく体重は増加します。でも~って言う方の場合はこの過程のどこかに問題があるんでしょうね。 疑うべきは・・胃でのコネコネ&エンザイム(消化酵素)分泌の問題か、小腸での吸収(腸の餌となるバイオテックスの不足)の問題か・・普通どちらか。改善を考えるのでしたら・・エンザイムか消化酵素のどちらかを与える事で結果が出るかと思われます。 別件・・ 手作り食を試されている方はタンパク質 成犬の場合で体重に対して3.5-3.8(係数)のタンパク質の摂取は必須となりますのでご注意くださいまし。 例)10kgの犬の場合、3.5×10kg=35gとなります。目安。 ・・・あくまでも個人的な意見でございます。 ・・・てん ▲
by yuho-online
| 2007-12-05 12:44
| □雑談&戯言&一息ホッ
プロバイオテックスとは「腸内細菌のバランスを改善する事で宿主に有益な作用をもたらす生きた微生物」と定義される・・・もの。
近年では有益な微生物を生かす成分も含めてプロバイオテックスよ呼ぶ傾向にも成りつつあるが・・・。 あ、ちっと時間が・・ ここまで。 ▲
by yuho-online
| 2007-12-04 19:49
| □消化酵素について
バイオテックスは酵素じゃないからこのカテゴリーに書き込むのはどーかと思うが・・・軽~るく1-2時間ウェブを巡回パトロールしてみて分かったんだが、プロバイオテックスに関してはホントまともな製品が無いことを発見!
●うわ~この配合でバ・・バ・バイオテックスか?とか・・ ●それって・・枯れ葉剤?じゃん とか・・ ●圧縮タブレットにしちゃうんだ乳酸菌を・・菌死ぬぞ とか・・ ●乳酸菌発酵製品・・・それは発酵製品じゃん とか・・ なんかずれまくってるなー馬鹿に・・してます? ちゃんとした物・・作るうか否や・・ ▲
by yuho-online
| 2007-12-04 19:40
| □消化酵素について
アミノ酸スコアを記載しときます。(100即ち完璧という事です。)
精白米 65スコアー 大豆 86スコアー 豆腐 82スコアー いわし 100スコアー 鶏肉 100スコアー 牛肉 100スコアー 豚肉 100スコアー 鶏卵 100スコアー 上記はアミノ酸組成表より抜粋したアミノ酸スコアです。100に近い物ほど良し!としてください。 尚、ぺットミルク給与量例としては、1日にその子が必要とする全栄養価(エネルギー)のうちの大凡20%程度をペットミルクで補うようにしてください。 例)10kgの犬の場合 1日に必要なカロリー≒700kcal 700×20%=140kcal分をミルクの栄養価で補うべし。 ペットミルクの栄養価500kcal/100gの場合、140kcal÷500kcal=0.28×100=28g を与えればビタミン&タンパク質&ミネラル類などの補完として役立つ事でしょう。 ・・てん ▲
by yuho-online
| 2007-12-03 18:24
| □アミノ酸について
最近は・・濃~い書き込みは出来る限り避けては来たのだが・・・。
ここんとこドライフードの良し悪しに関しての尋ねが非常に多いので・・ほんのお気持ちだけコメントします。タンパク質の栄養評価の物差・・犬猫の必須アミノ酸は10種類。10種類の必須アミノ酸の中の最も値の低いアミノ酸を制限アミノ酸と呼ぶ。即ち・・ドライフードの良し悪しは(品質)この制限アミノ酸の含まれる率によって決定付けられる訳。 (EX) ①タンパク質表記35%含有フードだが・・制限アミノ酸のスコアが50のフード ②タンパク質表記25%含有フードだが・・制限アミノ酸のスコアが80のフード の2種類があるとすると・・スペック的には②のフードの方が良質なドライフードとなります。最近のメーカーさんたちは・・表向きの数字しか読めない方々がほとんどなんで・・たぶんこの手のことはご存じないかと・・・。よーは購入するサイドにお勉強能力が必要な時代に突入という事です。見た目タンパク質が高含有っうだけでは・・・・駄目駄目・・・・大切なのは中身という事。 ちなみに、ドッグフードの制限アミノ酸は通常、第一制限アミノ酸がメチオニン!(動物性のタンパク質に高含有のお品)、第二制限アミノ酸がトリプロファン、第三制限アミノ酸がスレオニンとなります。 ・・・てん ▲
by yuho-online
| 2007-12-01 12:27
| □アミノ酸について
1 |
![]() |
カテゴリ
全体
□新!イボ取り企画!継続 □大介晩飯シリーズ □旬の食い物&用品 □ミネラル類について □皮膚疾患・・やな季節 □スキンケア用品 □五臓六腑のお仕事 □アミノ酸について □消化酵素について □関節・筋・腱ポキポキ系 □新規取り組みのお知らせ □雑談&戯言&一息ホッ □食材の良し悪し □目について少々 □口内トラブル全般 □お猫さま関連 □泌尿器ちびっとね □エネルギー要求量計算 □ダイエットの巻 □ドライフードのちょぃ話 □栄養学みたいな感じ □肝臓系オーダーサプリメント ☆よくある質問フード系 ☆メーカー関連速報☆ ☆船・株・時計?なんじゃそれ ☆勝手に掲載してるフォト
以前の記事
2017年 02月
2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2004年 02月
LINK
ゆーほオンライン
運営者 パルプラン co.,ltd 管理責任者 ・・・てん 連絡先03-5307-5099
検索
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||